郵送によるパスポート申請手続について

令和3年3月25日

 
   郵送申請対象地域   

 

北部準州(ノーザンテリトリー)及び
ニューサウスウエールズ州内でシドニーから遠隔地:Newcastle以北、Lithgow以西、Nowra以南及びニューカレドニア にお住まいの方

   

有効期間10年の日本旅券の発給申請可能年齢の引下げ

 

郵送申請手続の流れ

1. 申請書の入手

 

下記アイコンをクリックし、申請書をダウンロードしてください。

 
Web入力対応ダウンロード申請書
 

郵送により申請書の取り寄せを希望される方は、以下2点を当館に郵送してください。当館から申請書を送付いたします。

 

(1)返信用封筒(A4サイズの書類が入るものに、それ相当の切手を貼ってください)

ご返送先住所とお名前を封筒にあらかじめお書きください。

(2) 以下を明記したメモ

・ご希望の申請書(10年用、もしくは5年用。18歳未満の方は5年旅券のみとなります)

・現在パスポートをお持ちの方は、現パスポートに記載されたローマ字氏名(別名併記がある方は、そちらも)

・初めてパスポートを申請される乳幼児の方は、戸籍上の氏名。外国名がある方は、その綴り

・婚姻などにより、戸籍上の氏が外国名になった方は、その綴り

・申請者の生年月日

・日中のご連絡先電話番号

 

●申請書類請求先

Consulate-General of Japan

Level 12, 1 O’Connell Street, Sydney, NSW 2000, Australia

 

 
   申請書記入見本10年用・5年用・記載事項変更   

 

申請書記入見本 申請書記入見本 申請書記入見本

 

 

2. 申請必要書類確認

 

新規発給申請、切替発給申請、記載事項変更旅券申請等、必要書類を下記リンク先にてご確認ください。

 

パスポート申請手続について

 

3. Eメールまたはファックスにて必要書類を送付(原本郵送前の書類内容確認のため)

 

Eメールまたはファックスにて送付していただく書類

 

(1)記入済パスポート申請書-表面及び裏面(所定の位置に写真を貼ったもの)

 

(2)戸籍謄(抄)本-6か月以内発行のもの原本

※初めてのパスポート申請、有効期限切のパスポート申請、本籍地・氏名変更がある場合に限り必要

 

(3)現在所持するパスポートの写し-人定事項(顔写真)ページ、追記欄に記載事項訂正(氏名、本籍地)がある

場合はそのページも

 

(4)有効な豪州ビザ の証明- 必要な豪州査証の証明の詳細についてはこちらをクリックし必ずご確認ください

 

(5)綴りの確認できる公的書類- 外国式綴りの氏名の方は、綴りが確認できる公的機関発行の書類の写し

(出生・婚姻証明書、外国パスポート等)

 

(6)郵送申請同意書- 1通(記入見本



 


当館送付先:Eメール: cgryoji@sy.mofa.go.jpFax:02-9252-6555

 

 

送信後、当館までEメールまたはファックス受信確認のお電話をお願いします。

 

在シドニー日本国総領事館領事部 旅券担当

 

電話:02-9250-1000 (9:30-12:30、13:30-17:30(平日のみ))

 

4. パスポート申請書類(原本)の郵送・新パスポート受取の来館日予約

 

上記3を当館で確認後、下記申請書類(原本)を当館まで郵送ください。
 

■パスポート申請書

 

■郵送申請同意書

 

■戸籍謄(抄)本原本(新規パスポート申請、有効期限切パスポート申請、本籍地・氏名に変更がある場合)

 

所持するパスポートの出入国印が押された全てのページの写し

 

※所持するパスポート原本は郵送せず、新パスポート受取の際に必ずお持ちください。

 

投函後、郵送物が当館に到着するころに受取確認のお電話02-9250-1000をお願いします。

 

なお、申請書類原本が当館に届いてから新パスポート交付までに1週間を要します。

 

また、新しいパスポートの受取には必ず予約が必要になりますので、郵送物到着確認のお電話の際、
来館日の予約もお願いいたします。


 

5. 受取(来館)

受取時間 9:30 ~ 12:30、14:00 ~ 16:30(平日のみ)

 

新しいパスポートの受取には、来館日を予約され、必ずその日にご来館ください。

※郵送申請の場合、予約日以外にパスポートはお渡しすることはできません。

 
   当日持参していただくもの   

(1) 現在所持するパスポート(以前発給を受けた方のみ)

(2) 綴りの確認できる公的書類(他国のパスポート、出生証明書等の原本)

(3) 手数料:現金にてお支払ください。釣り銭のないようにご協力願います。

手数料についてはこちらをクリックしてください。

● パスポートの名義人ご本人(乳幼児含む)が必ず来館し受取してください(郵送、代理による受取はできません)。

 

● 当館の休館日についてはこちらをクリックしてください。

 

● パスポート番号は変更されます。受取後、豪州移民局にてビザにリンクされたパスポート番号の変更を

してください。



 

領事出張サービスについて(北部準州、ニューカレドニア)

当館では、北部準州(ダーウィン)及びニューカレドニア(ヌーメア)にお住まいの方に対する領事出張サービスを実施しています(ご利用に あたっては事前手続きが必要になります。)。

次回の領事出張サービス開催日
 

北部準州(ダーウィン) :未定

ニューカレドニア(ヌーメア) :未定

※開催の詳細に関しては、実施確定後に、当館ホームページの新着情報欄、本頁「お知らせ」欄、領事メールにてご案内いたします。

本領事出張サービスでは、事前に手続きを行った方へのパスポートの交付、各種証明の交付、在外選挙登録の受付等を行っています。 

取扱業務 

○ 在外選挙人名簿登録申請の受付 

○ 在留届、転居届及び帰国届の受付

○ パスポートの交付

○ 在留証明、署名証明、身分事項、各種証明の交付

○ 出生届、婚姻届、外国人との婚姻による氏の変更届など戸籍関係の届及び国籍官憲の届の受理

○ その他相談

 

過去の実施日

○ 北部準州(ダーウィン)

2021年3月11日、2020年2月6日、2019年2月7日、2017年12月7日、2017年3月7日、2015年2月25日、2014年9月19日、2013年9月24日

○ ニューカレドニア(ヌーメア)

2020年1月6日、2019年6月13日、2018年7月11日、2017年7月14日、2016年10月15日、2015年9月25日、2014年9月18日、2013年9月25日



 
    お問合せ先    
 

在シドニー日本国総領事館領事部

 

Eメール:cgryoji@sy.mofa.go.jp

 

電話:02-9250-1000 (9:30-12:30、13:30-17:30(平日のみ))