運転免許証の翻訳証明

令和7年8月22日

運転免許証の翻訳及び運転免許証事情について

ビジネスビザ、ワーキングホリデービザ、留学生ビザ、観光ビザ等で一時的に当地に滞在している邦人(豪州市民権及び豪州永住権所持者を除く全ての方が対象)は、訪問運転者(Visiting Driver)とみなされ、ニューサウスウェールズ(NSW)州で運転することが可能です。

運転する際の必要書類の1つとして、運転免許証の翻訳証明(英訳)がありますが、翻訳証明に関しては、当館発行の翻訳証明はNSW州運転免許証の管轄機関では認められておりません。
運転免許証の翻訳証明については、翻訳機関「Multicultural NSW (申請窓口は「Service NSW」)」に直接ご連絡ください。

 

ただし、他州・他国で当館発行の運転免許証翻訳証明が認められる場合、かつ運転のみの目的で使用されるのあれば当館にて翻訳証明の発行は可能です(身分証明など運転目的以外であれば、発行できません。)。

提出書類

(他州・他国で当館発行の運転免許証翻訳証明が認められ、かつ運転目的で使用される場合のみ申請可)

(1) 有効な日本国パスポート
(2) 有効な日本の自動車運転免許証

※永住権をお持ちの方はニューサウスウェールズ州の自動車運転免許証の取得が必要になります。
※当館では日本の運転免許証の更新及び国際運転免許証の発行手続きはできません。海外滞在中の方の日本の運転免許更新手続き等については各都道府県警察または運転免許センターに直接お問い合わせください。
※当館では、日本の運転免許証を有していることを証明する運転免許証抜粋証明を発給していますが、申請には従来の日本の運転免許証が必要となります。マイナ免許証による申請は受け付けていませんので、ご注意ください(マイナ免許証の運用開始に伴う注意事項 - 運転免許証抜粋証明の申請 )。